こんにちは。
バドミントンコーチの齋藤(@usagi02_soushi)です。
「ラケットを上げて」
バドミントンをやっているとよく言われる言葉です。
ラケットを上げて!と言われるということは
反対はラケットを下げて
ということですね。
ラケットが下がっていると
たしかに
早いラリーへの対応は難しくなります。
では
ラケットをどのくらい上げればよいのでしょうか?
そして
上げ方はどのようにすればいいのでしょう?
今回は、今さら聞けない、聞きにくい
ラケットを上げるとはどういうことかということを解説していきます。
【関連記事】反応が遅れる人必見!打つ前に準備しておくべき3つのポイント
Contents
ラケットを上げるとは
バドミントンでのラケットを上げる
という言葉には
二つの意味があると考えています。
- ラケットヘッドを上げる
- ラケットを高い位置に上げる
「ラケットを上げて」
という言葉には二つの意味で解釈することができます。
つまり
どちらの意味で言われているのかが大切になりますね!
【関連記事】ぐっちゃんねる。に登場!ラケットワークを鍛えるトレリング活用方法を解説します!
ラケットヘッドを上げる
ラケットヘッドを
グリップの高さあたりまで上げておきます。
ラケットは床と平行に近い状態になります。
ラケットヘッドが下がってしまっている場合
「ラケットを上げて」というのはラケットヘッドを上げるという意味ですね。
似たような場面で「リストスタンドする」と表現する場合もあります。
ラケットヘッドが下がっている
この写真ではラケットヘッドが下がっています。
相手が打ってきたシャトルが低いところに来た場合にはリターンすることができますが、
肩口を狙われたりすると遅れやすくなってしまいますので注意しましょう。
【関連記事】相手を揺さぶる!捻りを使ったラケットワーク
高い位置でかまえる
もう一つは
高い位置で構えるということです。
ここで気になることは
どのくらい高くすればいいの?
ということです。
それは
相手がどのような打点から打ってくるのか
によって決まります。
相手との関係性で大きく3つにわけて考えます。
【関連記事】『相手とのリズム』3つのパターン
3種類の高さに分ける
- 高く上げる⇔相手は低いところから打ってくる
- ネットの高さくらいに上げる⇔相手もネットの高さくらいから打ってくる
- 低いところ(ラケットヘッドは上げておく)⇔相手は上から打ってくる
高く上げるとき
相手が低いところから打ってくる場合
相手の球が速い場合は上向きのシャトルが飛んできます。
上向きに飛んでくるシャトルに合わせてラケットを準備します。
プッシュやハーフ、ロブ等で相手の打点が下に下がったときには
上向きのシャトルに合わせてラケットを準備します。
【関連記事】ダブルスの前衛を強化!!プッシュを強化する練習とそのポイントを解説
ネットと同じくらいの高さに上げるとき
相手がネットの高さくらいから打ってくる場合です。
相手はドライブのような速い球で仕掛けてくる可能性があります。
ラケットをネットくらいの高さに上げて準備しましょう。
【関連記事】プッシュとドライブのリズムをマスターする練習方法
低いところ(ラケットヘッドを上げる)
相手が上から打ってくる場合です。
一番速い球種であるスマッシュを警戒する必要があります。
ラケットヘッドの高さはグリップの高さと同じくらいをキープしつつ
自身の腰~膝くらいの高さで準備します。
相手が上から打ってくるときに
「ラケットヘッドが下がっているから、ラケット(ヘッド)を上げましょう!」
という意味を
ラケットを高いところに準備する
と間違えて認識してしまうと相手のスマッシュをリターンするのが難しくなってしまいます。
この状態で相手のスマッシュを返すのは難しい・・・。
【関連記事】ダブルスレシーブの基本!バックハンドレシーブのメリット
まとめ
ラケットを上げることについてまとめていきます。
ラケットを上げて!の二つの意味
- ラケットヘッドを上げる
- ラケットを高い位置に上げる
ラケットヘッドを上げる
ラケットヘッドをグリップの高さあたりまで上げておきます。
特に相手のスマッシュやプッシュ等をリターンする時にラケットヘッドが下がりがちになりやすいので気をつけましょう。
高い位置でかまえる
どの高さで準備するかは
『相手との関係性で3つにわける』
- 高く上げる⇔相手は低いところから打ってくる
- ネットの高さくらいに上げる⇔相手もネットの高さくらいから打ってくる
- 低いところ(ラケットヘッドは上げておく)⇔相手は上から打ってくる
相手より高く上げる⇔相手は低いところから打ってくる
下から打ってくる速いリターンに対して上から攻撃できるように準備します。
相手と同じ高さくらいに上げる⇔相手もネットの高さくらいから打ってくる
ドライブ等の速い仕掛けに対応できるように準備します。
相手より低いところ(ラケットヘッドは上げておく)⇔相手は上から打ってくる
スマッシュやプッシュ等の強打に準備します。
いかがでしょうか。
『ラケットを上げる。』という言葉を整理するとどのようにすればよいのか見えきます。
ただなんとなくラケットを上げるのではなく
相手がどんな狙いどこに打ってきそうなのかということに合わせて
ラケットの高さを考えていきましょう!
【関連記事】バドミントンのコントロールを決める3要素
「バドミントンは人生そのもの」