サイトアイコン バドチュー.NET~バドミントンの悩みを小さくするサイト~

オーバーヘッドストロークで重要な足の入れ替え!場面に合わせて二種類覚えよう!

こんにちは。

バドミントンコーチの齋藤(@usagi02_soushi)です。

 

オーバーヘッドストロークで多くの人がぶつかる壁

それが「足の入れ替え」

足の入れ替えができるようになると、シャトルに力を伝えやすくなったり、次の動きがスムーズになったりします。

今回はオーバーヘッドストロークでの足の入れ替えを

場面に分けて二つ紹介していきます。

【関連記事】フットワークまとめ

 

 

オーバーヘッドストロークを4つに分類

まずはオーバーヘッドストロークの場面を分けてみましょう。

オーバーヘッドストロークでは相手が打ってきたシャトルの『高さ』や『距離』で自分の動きを変化させる必要があります。

 

大きくわけて4つ

  1. 高い球に余裕を持って足の入れ替えができる
  2. あまり高さはないが足の入れ替えができる
  3. あまり高さがなく足の入れ替えが難しい
  4. 低いところで取らされており足の入れ替えができない

 

オーバーヘッドストロークを4つに分類したときに

足の入れ替えが必要となるのは2つ

今回はこの二つに絞り足の入れ替えについて詳しく見ていきましょう。

【関連記事】フットワークがバタつく!?バドミントンのフットワークはリズムで覚えよう

 

 

高い球で余裕をもてる場合

高い球に余裕をもてる場面を整理します。

このような場面では足の入れ替えを使います。

この時に使うのは右足と左足の位置を入れ替えるようにする方法です。

 

打った後に前に移動できる場合、足の入れ替えチェックポイント

  1. 右足に体重を乗せる
  2. 上+前へ力を伝える
  3. 片足で着地
  4. 次のフットワークにつなげる

 

右足に体重が乗る

 

右足で前+上に力を伝える

 

左足に体重がのる

右足があった場所付近に左足を着地

片足で着地して前への移動に備えます。

 

次の移動へ

次の一歩がフットワークにつながっていきます。

 

足を入れ替える狙い

【関連記事】スマッシュ力を高める~腰の回し方~

 

 

余裕がなく下がりながら打つ場合

余裕がなく下がりながら打つものの足を入れ替えることはできる場面を整理します。

このような場面では後ろに跳びながら足の入れ替えをおこないます。

【関連記事】フットワーク~後方移動の基本、スキップターン~

 

 

打つ時に後ろに下がりながら足を入れ替えるチェックポイント

  1. 左足から右足へ重心を移動する
  2. 上+後ろへ力を伝える
  3. 両足をほぼ同時に着地する
  4. 止まって次の動きを見極める

 

左足から右足へ重心を移動する

 

 

左足から右足へ重心を移動します。

【関連記事】フットワークのスピードを高める!基底面の方向と使い分け方

 

 

上+後ろへ力を伝える

上に力を伝えることでジャンプ

 

 

重心移動の勢いを使って後ろにとぶ

 

両足はほぼ同時に着地

両足同時に着地して止まる。

そこで相手をみて次の動きを決めます。

 

 

下がりながら足を入れ替える狙い

【関連記事】ラウンド側「4つのフットワーク」のメリット・デメリット

 

 

まとめ

オーバーヘッドストロークで足の入れ替えを使うのは主に2つのパターン

  1. 打った後に前への移動を狙える
  2. 下がりながらパワフルなストロークも狙える

 

前に移動を狙える時の足の入れ替え

右足に体重が乗る

前方に力を伝える

左足に体重が乗る

次の足がフットワークになる

このような場合には前方移動の足の入れ替えを使います。

 

 

後ろに下がりながら強打もできる足の入れ替え

左足から右足へ重心移動

右足に重心が来たら後ろ+上に

上方向に力を伝える

重心移動の勢いで後ろに下がる

着地は両足がほぼ同時に

 

このような場合には下がりながら足の入れ替えを使います。

 

足の入れ替えと言っても

場面によって足の入れ替えの使い方や方法がことなってきます。

それぞれの方法が使えること、そして使いわけられるように練習していきましょう。

【関連記事】フットワークの基礎!4つのステップをマスターしよう

 

 

「バドミントンは人生そのもの」

 

モバイルバージョンを終了