1. TOP
  2. バドミントンの技術
  3. ラケットコントロール
  4. ラケットワークは3つの動作で決まる!

ラケットワークは3つの動作で決まる!

ラケットコントロール
この記事は約 4 分で読めます。 10,184 Views

こんにちは。

バドミントンコーチの齋藤(@usagi02_soushi)です。

 

ラケットワークをコンパクトに!

指を使って!

とはよく言われるもの。

ラケットワークをコンパクトにすることができれば、相手に打つコースを読まれにくく鋭い球出しが可能になります。

そんなラケットワークを可能にするためには。。。

ラケットワークとはそもそも何をどうすればいいの?

ということを理解してみると良いかもしれません。

 

今回はラケットワーク3つの動きを解説していきます。

 

 

ラケットワークは3つの動作で構成されている

バドミントンはスマッシュやプッシュのように鋭い球から、ヘアピンのようにゆっくりなシャトル、さらにはタンブルやスピン、スライスショットなどの回転をかけるショットと様々。

これらを打ち分けたりコントロールする要因となるのがラケットワークです。

  1. 並進運動
  2. 回転運動(タンブル)
  3. 回転運動(スピン)

 

これらの3つの動きを時には複合して、時には動きを抑えてコントロールしていきます。

【タンブル回転といえばこの記事】アメリカンベイプのパーソナルレッスンでヘアピンのタンブル回転を徹底練習しました。

 

 

並進運動

 

ラケットを押し出すような動きです。

ラケットの回転を抑えて動かすのがポイントです。

 

メリット

シャトルを捉えやすい

シャトルの勢いを抑えやすい

 

【勢いを抑えるショートサーブ】ダブルスのサーブを安定させる!ルーティーンの作り方

 

 

回転運動(タンブル)

 

これはいわゆる回内と回外の動作を使っています。

ラケットの動きでいうと回転運動となります。

特徴はラケットヘッドが回転することです。

ラケットヘッドの加速と力強さを出すことができるラケットワークです。

 

メリット

シャトルを強打しやすい

クロスショットが打ちやすい

 

【回転を使うクロス】オープンスペースを狙ったクロスリターン4パターン

 

 

回転運動(スピン)

 

指を使うラケットワークはこの回転運動です。

ハンドリングスキルと言ってもよいかもしれません。

ラケットヘッドを小さく動かせることでシャトルのタッチを繊細にできることがポイントです。

 

メリット

シャトルに回転をかけやすい

ラケットワークをコンパクトにできる

 

【タンブル回転には必須】アメリカンベイプのパーソナルレッスンでヘアピンのタンブル回転を徹底練習しました。

 

 

まとめ

ラケットワークは3つ

  1. 並進運動
  2. 回転運動(タンブル)
  3. 回転運動(スピン)

 

3つのラケットワークを理解する効果

①ラケットワークを使いわけることでストロークの打ち分けにつながる

②それぞれを小さく合わせることで鋭いラケットワークが可能となる。

 

上記のような効果を狙うことができます。

3つのラケットワークを意識して練習してみてください!

 

 

「バドミントンは人生そのもの」

\ SNSでシェアしよう! /

バドチュー.NET~バドミントンの悩みを小さくするサイト~の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

バドチュー.NET~バドミントンの悩みを小さくするサイト~の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

齋藤 聡史

齋藤 聡史

日本スポーツ協会公認コーチ(バドミントン)
ビーウェイ長野伊那店 代表
日本バドミントン専門店会認定『First Class Stringer(ファーストクラスストリンガー)』
バドチュー.NET運営

■ 生年月日:1985 年 12 月 23 日
■ 身長(cm) / 体重(kg):179cm / 68kg
■ 血液型:B型
■ 出身地:静岡県
■ 経 歴:入野中学校 → 湖東高校 → 天理大学
→ビーウェイ株式会社→総合型地域スポーツクラブ→起業

バドチュー.NETを運営しています。
長野県伊那市にてラケットスポーツ専門店の経営とバドミントンインストラクターをやっています。

中学時代は棒高跳びで静岡県5位入賞。
高校進学後に地域のクラブチームにてバドミントンを開始。
大学にて生涯教育に出会い、バドミントンと生涯学習というテーマに興味を持つ。
長野では小中学生から大人までバドミントン指導を展開。
バドミントンの上達や活性化には用具選びやメンテナンスが必要と考え、2021年コロナ渦にもかかわらずビーウェイ長野伊那店を開業。

さらに詳しいプロフィールは
http://badchu.net/uneisyajouhou

コメントを残す

*

この人が書いた記事  記事一覧

  • グリップテープってなんか色々な巻き方があるらしい!グリップテープの巻き方7選

  • ラリーする力を高めるには意識を変えよう!キャッチボールのすすめ

  • 初心者におすすめ!シャトルリフティングのやり方

  • ドライブ&ハーフのミスを減らそう!ラケット面を作る練習@トレリング編

関連記事

  • ダブルスレシーブの基本!バックハンドレシーブのメリット

  • レシーブの守備範囲を広げよう!フォアとバックのメリットを活かす

  • ハイクリアーでシャトルを上に飛ばす方法

  • ネットプッシュ!基本の打ち方3種類をマスターしよう

  • 簡単!ハイバックでストレートとクロスを打ち分ける方法

  • サーブレシーブでプッシュを打つ!重要なラケットワークを解説!