1. TOP
  2. バドミントンの技術
  3. ヒッティングスキル
  4. プッシュのミスを減らす方法!プッシュは3つの場面に分けて考えるべし

プッシュのミスを減らす方法!プッシュは3つの場面に分けて考えるべし

ヒッティングスキル
この記事は約 5 分で読めます。 4,525 Views

こんにちは。

バドミントンコーチの齋藤(@usagi02_soushi)です。

 

ネット前でチャンス球!

プッシュ!!

 

がしかし・・・

慌ててネットにひっかけてしまう。

強打しすぎてホームラン(泣)

 

せっかくのチャンス

ミスしやすいのもプッシュですよね。

でもここで置きにいっては相手にプレッシャーがかからない。

ネット際に浮いてきた球をプッシュで攻撃するために大切な

状況別プッシュを解説していきます。

 

 

3つの場面にわけてプッシュを使いわける

プッシュのエラーを減らすためには

3つの場面に分けます。

その3つの場面ごとにプッシュの技術を使いわけます。

 

3つの場面とプッシュの使いわけ

  1. ネット付近に高い球が上がってきた
    • ネットスマッシュ
  2. ネットの白帯付近に少し浮いてきた
    • ネットプッシュ
  3. 相手のレシーブ、ドライブが浮いてきた
    • ドライブプッシュ

 

プッシュの名称は初めて聞くものもあるかと思います。

なぜなら

バドチュー.NET独自の表現もありますので悪しからず。

【関連記事】ダブルスの前衛を強化!!プッシュを強化する練習とそのポイントを解説

 

 

ミスの原因

すばり

場面とラケットワークのミスマッチです。

 

よく見られる例としては

白帯付近へのシャトルに対して、ネットスマッシュを打つようにスイングしてしまう。

相手のドライブリターンに対してネットプッシュで対応しようとしている。

といったことです。

場面に合わせた技術を身につけることでミスを減らしていきましょう。

【関連記事】超シンプル!ロブのミスを減らす方法とは

 

 

ネットスマッシュ

コート前方に甘い球、高めの球が飛んできた場面です。

基本的にはスマッシュと同じように打ちます。

スマッシュを打つ要領で上からシャトルを下に向かって打ちます。

スイングはオーバーヘッドストローク同様、上から下へのスイングとなります。

【関連記事】ラケットを上げる!ってどういうこと?2つの意味と具体的な上げ方3パターン

 

 

ネットプッシュ

相手のヘアピン等が浮いてきた場合です。

ネットに近いので

ラケットはコンパクトに扱いましょう

  • 体の前でラケットを扱う
  • コンパクトに
  • 前に踏み込むフットワーク

【関連記事】バックハンドスキル~てこの原理でシャトルを弾く~

 

 

ドライブプッシュ

スマッシュやプッシュ等の攻撃に対して

相手がドライブリターンしてきた球等をプッシュします。

 

ラケットワークはオーバーヘッドストロークがベースです。

ドライブプッシュのポイント

  • シャトルを自分に引きつけて打つ
  • 基本姿勢をとることでシャトルを見る
  • 支持基底面を大きめにとる

 

ダブルスの前衛で多用するプッシュです。

前衛に苦手意識を持っているプレーヤーは

ドライブプッシュが苦手!

ということも少なくありません。

動かずに相手の球の勢いを使って打つことができるので

身につけるとダブルスのプレーがワンランクアップします。

【関連記事】ダブルスの前衛を強化!!プッシュを強化する練習とそのポイントを解説

 

 

まとめ

プッシュのミスを減らすために

3つの場面にわけてプッシュを使いる

 

場面ごと3つの分類すると

  • ネットスマッシュ
  • ネットプッシュ
  • ドライブプッシュ

 

ネットスマッシュ

甘く上がった球を高い打点から打ち込む

ネット付近からスマッシュを打つイメージ

ラケットワークのイメージはスイング

 

ネットプッシュ

ネットの白帯付近に浮いた球をプッシュする

体の前でラケットをコンパクトに扱う

ラケットヘッドを止めたり反動を使って打つ

 

ドライブプッシュ

相手のレシーブ、ドライブに前衛でプッシュを打つ

打点は頭上でオーバーヘッドストロークの応用

カウンターを狙いやすい!

 

いかがでしょうか。

プッシュミスの原因は場面と技術のミスマッチです。

場面に合わせた技術を選択できるように

一つ一つの技術を身につけることはもちろん

ラリー中の使いわけや判断力にも注目して練習してみてください。

 

YouTube版

 

 

「バドミントンは人生そのもの」

\ SNSでシェアしよう! /

バドチュー.NET~バドミントンの悩みを小さくするサイト~の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

バドチュー.NET~バドミントンの悩みを小さくするサイト~の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

齋藤 聡史

齋藤 聡史

日本スポーツ協会公認コーチ(バドミントン)
ビーウェイ長野伊那店 代表
日本バドミントン専門店会認定『First Class Stringer(ファーストクラスストリンガー)』
バドチュー.NET運営

■ 生年月日:1985 年 12 月 23 日
■ 身長(cm) / 体重(kg):179cm / 68kg
■ 血液型:B型
■ 出身地:静岡県
■ 経 歴:入野中学校 → 湖東高校 → 天理大学
→ビーウェイ株式会社→総合型地域スポーツクラブ→起業

バドチュー.NETを運営しています。
長野県伊那市にてラケットスポーツ専門店の経営とバドミントンインストラクターをやっています。

中学時代は棒高跳びで静岡県5位入賞。
高校進学後に地域のクラブチームにてバドミントンを開始。
大学にて生涯教育に出会い、バドミントンと生涯学習というテーマに興味を持つ。
長野では小中学生から大人までバドミントン指導を展開。
バドミントンの上達や活性化には用具選びやメンテナンスが必要と考え、2021年コロナ渦にもかかわらずビーウェイ長野伊那店を開業。

さらに詳しいプロフィールは
http://badchu.net/uneisyajouhou

コメントを残す

*

この人が書いた記事  記事一覧

  • グリップテープってなんか色々な巻き方があるらしい!グリップテープの巻き方7選

  • ラリーする力を高めるには意識を変えよう!キャッチボールのすすめ

  • 初心者におすすめ!シャトルリフティングのやり方

  • ドライブ&ハーフのミスを減らそう!ラケット面を作る練習@トレリング編

関連記事

  • 守備範囲を広げる!基底面を使ったレシーブの応用編

  • アタックロブを打つときに気を付けたい!3つのポイント

  • コンパクトで強い球を打つために!レベルアップの方法

  • ハイバック!クロスドロップ二つの打法

  • クリアーの打ち方~飛ばすための3つのポイント~

  • レシーブ強化!基底面を使ってレシーブの幅を広げよう