1. TOP
  2. バドミントン用具
  3. ラケット
  4. 試打レポート『ナノフレア700(ヨネックス)』

試打レポート『ナノフレア700(ヨネックス)』

 2019/04/05 ラケット
この記事は約 7 分で読めます。 15,010 Views

こんにちは。

元バドミントン専門店店員のバドミントンコーチ齋藤(@usagi02_soushi)です。

 

やっと打てました!

噂のあいつ!

ナノフレア700。

ヨネックスから発売された5Uでトップライトバランスのバドミントンラケット。

メーカーが開発して発売するということは、やはり何かしらの理由があると思うんですよね。

今回はナノフレア700の試打レポートをお送りいたします。

 

試打ラケットスペック

今回もカムイスポーツ伊那店の店長さんにご協力いただきました♪

毎度おなじみのスイングウェイトの測定もしてくださいました♪

カムイスポーツ伊那店ではスイングウェイト測定システムを導入しているので、自分のお気に入りのバランスのラケットを選べるのが良いですね!

【試打レポート】アストロクス99試打レポート

 

 

スペック紹介

今回お借りした試打ラケットはナノフレア700の4U5と5U5

ストリングはBG66UM

 

BG66UMを愛用しているので使用感がわかりやすく嬉しいです。

グリップはウェットオーバーグリップのブラックを元グリップの上から一枚巻いた状態。

【グリップの関連記事】:カスタマイズ講座『グリップエンドのアレの作り方』

 

 

試打ラケットのスウィングウェイト測定

カムイスポーツ伊那店にはスイングウェイトを計測するマシーンが備えられています!

今回は4U5と5U5の試打ラケットそれぞれのスイングウェイトを測定!

 

 

ナノフレア4U5

  • サイズ:4U5
  • 重さ:87g
  • SW:83(ガット張らずに)
  • SW:87(ガット張った状態)

ちなみに、アストロクス99の4U5がガットを張った状態で『SW:94.0』ですので同じ4Uでもかなりバランスが異なるのがわかります。

 

ナノフレア5U5

  • サイズ:5U5
  • 重さ:83g
  • SW:80(ガット張らずに)
  • SW:85(ガット張った状態)

 

ちなみにアストロクス88Dは4Uで『SW:90.5』

ナノフレア700より5mm短いにも関わらずナノフレア700よりも重い振りぬき。

振りぬきにはヘッドのバランスが大きく影響していることがわかりますね。

【振りぬきが良いラケット】試打レポ!ウィルソン最新ラケット『BLAZE SX8800J CV』と『BLAZE SX7700J CV』比較

 

 

ナノフレア700のスペック分析

お値段

23,000円(税別)

 

素材

フレーム:高弾性カーボン、M40X、スーパーHMG

シャフト:高弾性カーボン

新内蔵T型ジョイント

 

サイズ

4U5,6

5U5,6

最近のトレンドでグリップサイズが6まで用意されています。

細いグリップの需要が高まっていることがうかがえます。

 

カラー

「レッド」

 

 

「ブルーグリーン」

 

推奨テンション

5U:19~27ポンド

4U:20~28ポンド

軽量ながらもハイテンションに対応していますね。

 

ナノフレアの特長

詳細はヨネックス公式HP(http://www.yonex.co.jp/badminton/racquets/nanoflare-700.html)をご覧ください!

 

抜粋すると

①新エアロ形状

②ソニックフレアシステム

の二つがナノフレアを形作っていると言えます。

 

新エアロ形状

変位量が多い、フレームの変形量が大きく、その力を使ってシャトルを飛ばす設計。さらに、極薄で斜め方向からの空気抵抗を減らす設計になっているようです。

 

ソニックフレアシステム

フレーム上部に弾き性能を高める高弾性カーボン、フレーム下部にトレカ®M40Xという面安定性向上を狙ったカーボンを採用しているようです。

 

フレームの設計自体は変形しやすい形状にして、素材と素材の配置で「変形しつつも安定したラケット面を作る」ことを狙ったラケットといえますね。

ヨネックス・・・。

やはり仕事が細かいですね!!

 

 

試打レポート

いよいよ試打レポートです。

 

ファーストインプレッションから実打

持った感じは「やっぱり軽い♪」

軽いラケットは、トップヘビー設計で扱いにくかったり、安定感を欠くラケットもあったりするなか、ナノフレア700を素振りしてみるとかなりの好感触。

これは期待が高まります。

いよいよコートに入ってドライブから!

【余談の関連記事】:なぜ基礎打ちで最初にドライブを打つのか

 

弾く!

弾くんだけど柔らかさがある。

エアロ形状特有の感じでしょうか。

ナノレイシリーズに比べても打球感のしなやかさを感じます。

フレームがシャトルを飛ばしてくれるので、力を入れすぎると台無しな感じ。

繊細なシャトルタッチをするプレーヤーにはかなり良い感覚なのではないでしょうか。

【ドライブを走らせる関連記事】:ドライブを鋭くするために意識したい4つのポイント

 

その後ドロップとロブ

やっぱりロブは打ちやすい。

インパクトを合わせてあげれば小さいスイングでもしっかりと飛んでくれます。

ドロップやカットもラケットの軽さを活かして、シャトルのタッチを細かくおこなえる感じです。

シャトルを引きつけて打つといい感じです。

【ドロップが上手くなる関連記事】:基礎打ちで練習!ドロップのスピードをコントロールする3ポイント

 

お次はクリアー

打つ前からうすうす感じていました。

 

ドリブンクリアー!

超打ちやすい!

女子シングルス選手が使用するラケットだからなんとなく予想(思い込み?)はしていましたがドリブンクリアーがめちゃ打ちやすいです。

とにかく、シャトルと面を合わせたら鋭く飛び出します。

自分で押し込もうとしたら感覚狂います。

インパクトを捉えれば、フレームとストリングで弾きだしてくれます。

 

 

スマッシュはキレが出る感じです。

アストロクスのようなシャトルが伸びる感覚とは真逆。

鋭く角度を付けたスマッシュ、コンパクトなスイングからのスマッシュに最適ですね。

マリーン選手やインタノン選手のような長身の女子選手がこのラケットを使う理由がここにもありそうですね。

高い打点から鋭角なスマッシュが武器になるラケットです。

 

おすすめユーザー

  • ドリブンクリアーのキレを出したい
  • 弾き!!という人
  • ラケットの振りをコンパクトにしたい
  • しなやかなラケットが好き
  • 女性シングルスプレーヤー

【クリアー関連記事】ドリブンクリアーとハイクリアーの打点を比較

 

おすすめしないユーザー

  • パンチ力で勝負する男子
  • スマッシュは力強く押し込みたい
  • 球持ちが欲しい
  • ラケットヘッドの重みでヘッドが返る感覚派

【弾いて打つための関連記事】:バックハンドでシャトルを弾き飛ばす~ハンドリングスキルはてこの原理~

 

 

まとめ

今回のナノフレア700、初めて持った瞬間から軽く、これはいかにもしなやかに弾くラケットだなと思いました。

試打してみるとやはりしなやかさと弾きのバランスが良いラケットでした。

弾き系ラケットにある硬さはあまり感じられず、女性やジュニアなどにおすすめのラケットだと感じます。

まとめですのでしっかりとまとめたいと思います。

 

「弾いてしなやかに飛ばすラケット」

 

です!

 

 

「バドミントンは人生そのもの」

\ SNSでシェアしよう! /

バドチュー.NET~バドミントンの悩みを小さくするサイト~の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

バドチュー.NET~バドミントンの悩みを小さくするサイト~の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

齋藤 聡史

齋藤 聡史

日本スポーツ協会公認コーチ(バドミントン)
ビーウェイ長野伊那店 代表
日本バドミントン専門店会認定『First Class Stringer(ファーストクラスストリンガー)』
バドチュー.NET運営

■ 生年月日:1985 年 12 月 23 日
■ 身長(cm) / 体重(kg):179cm / 68kg
■ 血液型:B型
■ 出身地:静岡県
■ 経 歴:入野中学校 → 湖東高校 → 天理大学
→ビーウェイ株式会社→総合型地域スポーツクラブ→起業

バドチュー.NETを運営しています。
長野県伊那市にてラケットスポーツ専門店の経営とバドミントンインストラクターをやっています。

中学時代は棒高跳びで静岡県5位入賞。
高校進学後に地域のクラブチームにてバドミントンを開始。
大学にて生涯教育に出会い、バドミントンと生涯学習というテーマに興味を持つ。
長野では小中学生から大人までバドミントン指導を展開。
バドミントンの上達や活性化には用具選びやメンテナンスが必要と考え、2021年コロナ渦にもかかわらずビーウェイ長野伊那店を開業。

さらに詳しいプロフィールは
http://badchu.net/uneisyajouhou

コメントを残す

*

この人が書いた記事  記事一覧

  • グリップテープってなんか色々な巻き方があるらしい!グリップテープの巻き方7選

  • ラリーする力を高めるには意識を変えよう!キャッチボールのすすめ

  • 初心者におすすめ!シャトルリフティングのやり方

  • ドライブ&ハーフのミスを減らそう!ラケット面を作る練習@トレリング編

関連記事

  • コンポジットテクノ『LESMO 7シリーズ』3機種試打レポート

  • 試打レポ!ウィルソン最新ラケット『BLAZE SX8800J CV』と『BLAZE SX7700J CV』比較

  • ウィルソンのセルフデモキャンペーンに参加したのでレポートします!

  • 始めてのラケット購入!気になるその後。~メンテナンス3つのポイント~

  • コンポジットテクノのバドミントンラケット『Lesmo』の試打セットレビュー

  • コンポジットテクノバドミントンラケット『Lesmo』3機種徹底比較!