1. TOP
  2. バドミントン用具
  3. ラケット
  4. コンポジットテクノ『LESMO 7シリーズ』3機種試打レポート

コンポジットテクノ『LESMO 7シリーズ』3機種試打レポート

 2019/12/14 ラケット
この記事は約 10 分で読めます。 5,073 Views

こんにちは。

元バドミントン専門店店員のバドミントンコーチ齋藤(@usagi02_soushiです。

きましたね!

コンポジットテクノより新製品が。

え!?

コンポジットテクノってなに?

そんな方はこちらの記事からご覧ください。

【関連記事】:コンポジットテクノのバドミントンラケット『Lesmo』の試打セットレビュー

今回発売となるのは、LESMO7シリーズ。

LESMO5シリーズの上位機種となります。

【5シリーズ】コンポジットテクノ『Lesmo5シリーズ』3機種徹底比較!

 

 

LWSMO 7シリーズスペック

 

LESMO(レスモ)シリーズはコンセプト別にわかれています。

パワーモデルの『P』、コントロールモデルの『C』、スピードモデルの『S』の3機種にそれぞれ

新機種『7シリーズ』が追加!

 

7シリーズは3機種ともに3Uスペックとなっています。

シャフトの硬さが3機種ともに5シリーズよりも1ランクずつ硬いものになっていますね。

5シリーズにシャフトの硬さと重量を増したモデル。

『上級者仕様』のLESMOです。

 

 

LESMOのテクノロジー

妥協なく素材やノウハウにこだわり、先端技術の詰まったラケットにします。

公式ホームページあるように、LESMOシリーズではテクノロジーや素材にこだわりを感じます。

 

コンポジットテクノ社製シャフト

あらゆる⽅向からの復元⼒を同じ曲げ強度でも実現可能とした多軸組布をシャフト最外層に使⽤。
⾼級材料としてゴルフに採⽤されているものをバドシャフトにも応⽤

カーボンを縦、横、斜めと組み合わせること質の高いシャフトに仕上がっているようです。

【シャフトを活かす技術】鋭いドライブを打つ~4つのポイント~

 

 

TRS(T-REINFORCE-STRUCTURE)

Tジョイント部に超⾼弾性カーボンプリプレグ”YSH-60A”を配置して、捻れを防⽌するとともに、
超⾼弾性カーボンならではのソリッドな打感を実現

どのメーカーもこだわる部分がこのTジョイント部分。

フレームとシャフトの接合部の性能はラケットの生命線の一つですね。

【腕のひねりを活かす】捻りを使ったラケットワーク

 

 

VKP(VARIOUS-KICK-POINT)

職⼈が1本ずつ丁寧に複雑な積層構成を施し、シリーズ毎にしなるポイントを調整

コンポジットテクノのシャフトではキックポイントを調整しています。

カーボンの巻き方で変化をつける方法と、シャフトをテーパー形状にする方法とあるようです。

 

 

5シリーズから7への進化

Lesmo7シリーズでは5シリーズからの進化が見られます。

特に上級者仕様とするためにこだわった部分でもありそうです。

 

 

4軸から6軸へ

多⽅向に繊維が均⼀に配置され、その⽅向へのしなりを加速させると共に、
繊維のしなる⽅向を固定する=「しなり」と「ねじれにくさ」を両⽴した⾼級多軸組布。

7シリーズでは6軸カーボンを採用しています。

5シリーズよりさらに、ねじれに強いシャフトを目指しているようです。

 

 

ベルベットペイントコーティング

フレームを特殊素材ペイントでコーティングし耐久性をUPさせ、
さらに振動吸収で、不快な振動のみをカットしております。

硬さを出すとどうしても打球感も硬くなるもの。

そこで、フレーム部分に新しいコーティングを採用。

このコーティング、触ればわかる!

柔らかく感じる不思議なコーティングです。

 

 

ラケット別!試打レポート

LESMO “P7″(赤)

 

POWER FRAME:センタースナップ構造

公式サイトより
フレーム中央の窪みにより打球時にフレームがたわみ、シャトルを包み込みトランポリン効果で爆発的なパワーを生む。力を溜め込み、一気に放出するフレームです。

 

POWER SHAFT:外径 φ7.0mm

キックポイント:手前調子

パワーを活かすためのヘッドヘビーバランス。

ヘッドの重さに負けないシャフトがヘッドヘビーを活かす!

 

齋藤

ヘッドヘビーのラケットの弱点、それがまさに捻じれの出やすさ。

今回のシャフトでは、ヘッドヘビーなバランスに負けない剛性があります。

ヘッドヘビーバランスをしっかりとしたシャフトが活かしてくれる。

そんな仕上がりになっています。

 

オススメ

  • 男性上級者
  • ヘッドが重いけど遅れて出てくるのは嫌い!
  • シングルスプレーヤー
  • クリアーをしっかりと捉えたい。

ちょっと待った

  • ラケットの操作性を重視するプレーヤー
  • 軽いタッチで弾きたい

【パワーを活かす】スマッシュを安定させる~左手の使い方~

 

 

LESMO “S7″(黄)

SPEED FRAME: スリム&エアロ構造

公式サイトより
先細りのフレーム形状が弾く力を生み、シャトルを素早くはね返します。 スリム化とエアロ構造により、極限まで空気抵抗を無くしたフレームです。

 

SPEED SHAFT: 外径 φ6.6mm

キックポイント:先調子
公式サイトより
スリムシャフトで空気抵抗を極限まで削減したシャフトです。 キックポイントをフレーム側に設計し、素早く弾くクイックショットを実現します。

 

ヘッドライトでもシャトルに力を伝える。

シャフトの性能をフレームに伝えるTジョイント部分の安定感。

 

齋藤

ヘッドを軽くするとどうしてもパワー不足を感じてしまうものです。

力をしっかりと伝えるシャフトがそのパワー不足を補っています。

Tジョイント部分の安定感を感じる仕上がりです。

 

オススメ

  • ダブルスプレーヤー
  • ドライブリターンから前衛勝負
  • 強打は連打!
  • ドライブをブレずに打ちたい

ちょっと待った

  • しっかりストローク!
  • シャフトのしなりを使って打ちたい

【スピードを活かす】バックハンドスキル~てこの原理でシャトルを弾く~

 

 

LESMO “C7″(青)

 

CONTROL FRAME : スリム&多角形断面構造

公式サイトより
多角形のフレーム断面でねじれを抑え、コントロール性を向上させたフレームです。

 

CONTROL SHAFT: 外径:φ6.8mm

キックポイント:真ん中
公式サイトより
フレームで受けたパワーを逃さず、さらにスリムシャフトで振り抜きを良くしています。キックポイントがシャフトセンターに設計された、オールラウンドな設計です。

 

やや小さめで極細のフレーム設計が鋭いスイングを生む。

齋藤

一番の特長はシャープなフレーム形状です。

3機種で一番振り抜きが良いですね。

コンパクトにシャトルを捉えるほどに生きてくる感じのラケットです。

振るよりも捉えるといったイメージで使うのがおすすめです。

 

オススメ

  • シャトルをコンパクトに捉えたい
  • 相手のコートを大きく使う
  • 振りぬきが良いラケットが好き
  • タッチの感覚が重要

ちょっと待った

  • 球持ちが欲しい
  • シャフトのしなりを活かしたい

【コントロールを活かす】ミスの原因と対策はこれ!2/3コントロールを練習しよう

 

 

まとめ

さらに進化を遂げたLESMOの7シリーズ。

シャフトの硬度と重量を増して上級者のプレーに対応しています。

目的やタイプで使いやすいラケットがわかれる仕様になっています。

特に上級者は自身が求めるプレーに合わせてラケットを選びたいものです。

プレースタイルに合わせるのももちろん、苦手を補うという選び方も面白いかもしれません。

【関連記事】コンポジットテクノのバドミントンラケット『Lesmo』の試打セットレビュー

試打ラケットの貸し出しがあるのも嬉しいサービスですね。

気になる方は是非試してみてください。

 

 

「バドミントンは人生そのもの」

\ SNSでシェアしよう! /

バドチュー.NET~バドミントンの悩みを小さくするサイト~の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

バドチュー.NET~バドミントンの悩みを小さくするサイト~の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

齋藤 聡史

齋藤 聡史

日本スポーツ協会公認コーチ(バドミントン)
ビーウェイ長野伊那店 代表
日本バドミントン専門店会認定『First Class Stringer(ファーストクラスストリンガー)』
バドチュー.NET運営

■ 生年月日:1985 年 12 月 23 日
■ 身長(cm) / 体重(kg):179cm / 68kg
■ 血液型:B型
■ 出身地:静岡県
■ 経 歴:入野中学校 → 湖東高校 → 天理大学
→ビーウェイ株式会社→総合型地域スポーツクラブ→起業

バドチュー.NETを運営しています。
長野県伊那市にてラケットスポーツ専門店の経営とバドミントンインストラクターをやっています。

中学時代は棒高跳びで静岡県5位入賞。
高校進学後に地域のクラブチームにてバドミントンを開始。
大学にて生涯教育に出会い、バドミントンと生涯学習というテーマに興味を持つ。
長野では小中学生から大人までバドミントン指導を展開。
バドミントンの上達や活性化には用具選びやメンテナンスが必要と考え、2021年コロナ渦にもかかわらずビーウェイ長野伊那店を開業。

さらに詳しいプロフィールは
http://badchu.net/uneisyajouhou

コメントを残す

*

この人が書いた記事  記事一覧

  • グリップテープってなんか色々な巻き方があるらしい!グリップテープの巻き方7選

  • ラリーする力を高めるには意識を変えよう!キャッチボールのすすめ

  • 初心者におすすめ!シャトルリフティングのやり方

  • ドライブ&ハーフのミスを減らそう!ラケット面を作る練習@トレリング編

関連記事

  • 【試打レポート】コンポジットテクノ『LESMO L5』

  • 【試打レポート】アストロクス99(ヨネックス)

  • 試打レポ!ウィルソン最新ラケット『BLAZE SX8800J CV』と『BLAZE SX7700J CV』比較

  • アストロクス88S/D-PRO実打レビュー!進化したポイントはここだ!

  • 試打レポート『ゴーセン グラビタス8.0SX』

  • ウィルソンのセルフデモキャンペーンに参加したのでレポートします!