1. TOP
  2. バドミントンの戦術
  3. 対応力を高める!対戦相手のタイプ別、戦術選択の方法~オープンスペース&リピートショット~

対応力を高める!対戦相手のタイプ別、戦術選択の方法~オープンスペース&リピートショット~

バドミントンの戦術
この記事は約 6 分で読めます。 6,298 Views

こんにちは。

バドミントンコーチの齋藤(@usagi02_soushi)です。

 

さっそくですが、バドチュー的シングルスの戦術といえば

シングルスの戦術~オープンスペースを狙う~

シングルスの戦術リピートショット

ですね。

 

この二つの記事はご覧いただいたでしょうか?

え!?まだ???

そんな方はまずはこの二つの記事

基本となる記事①:シングルスの戦術~オープンスペースを狙う~

基本となる記事②:シングルスの戦術リピートショット

をお読みください。

 

この二つの記事をお読みいただいた、だれうま講習会でもおなじみ

『バドミントンフリーランス指導者!樋口孝雄コーチ』

なんと!

 

対戦相手のタイプ別!戦術バリエーションの提案をくださいました!

対戦相手のタイプに合わせてオープンスペースとリピートショットの使いわけを覚えて対応力を鍛えましょう!

樋口コーチの情報:樋口コーチのプロフィールや活動実績

 

 

対戦相手のタイプ

まずは、シングルスでのタイプをざっくり3つにわけます。

それがこちら

  1. スマッシャー系
  2. スピードスター系
  3. コントロールラリー系

 

なんとなく見たらわかるかなという感じのネーミングですね。

それではそれぞれのタイプに合わせた

『オープンスペース&リピートショット』

の戦術選択を見ていきましょう。

 

 

Case1 スマッシャー系が相手の場合

相手がスマッシャー、つまりロブやクリアーに対して積極的にスマッシュで攻撃してくる、またスマッシュのスピードが速い選手の場合です。

スマッシュが速かったり、重かったりして、ロングリターンを奥まで返すことが難しいことが予想されます。

このスマッシャータイプには、

オープンスペースを突くショートリターンを基本戦術にしていきます。

 

オープンスペースを狙うクロスリターン

 

 

相手はスマッシュが速い分、打った後に速く動かなくてはいけません。

相手の速いスマッシュを利用して相手の時間を奪う作戦と言えます。

参考記事:オープンスペースを狙ったクロスリターン4パターン

 

 

Case2 スピードスター系が相手の場合

相手が動きの速いタイプ、スマッシュやカットはもちろん、ドライブやアタックロブなど低く速い展開を好むプレーヤーが相手の場合です。

フットワークのスピードが速いタイプは打った後のセンターへの戻りも速い傾向があります。

相手の足を止めるリピートショットを基本戦術にすることで相手に気持ちよく動かさせないようにしていきます。

特にストレートへのリピートショットが有効打と考えられます。

 

相手の足を止めるリピートショット

 

 

 

このタイプはスピードを高めて、こちらの時間を奪うことが狙いです。

リピートショット、さらには高さのある配球を使うことで、自分の時間を作りだして相手の持ち味を封じていきましょう。

参考記事:相手を揺さぶるリピートショット~スマッシュリターン編~

 

 

コントロールラリー系が相手の場合

相手はコントロールよく、ラリーを丁寧に繋いでくるタイプは、一球一球の怖さはありませんが、コントロールの良さと粘り強さを持ち味としている場合が多いです。

そのような相手にはオープンスペースとリピートショットを折りまぜることで相手に次の動きを考えさせるようにしましょう。

とくにコントロールが良いタイプの選手はつなぎのドロップのコントロールが良い選手が多い傾向にあります。

相手のドロップショットに対して、リピートショットとネットプレーを使いわけていきましょう。

 

ドロップへのリピートショット

 

 

このようなコントロールとラリー系のタイプはプレーに関して頭を使ってくるタイプは頭を使ってバドミントンをしてきます。

配球を変化させコントロールすることで、相手の頭の中が混乱するように仕向けていきましょう!

相手の頭脳を攻撃するイメージですね。

参考記事:相手を揺さぶるロブの打ち方~ドロップへのリピートショット~

 

まとめ

対戦相手のタイプ別戦術の選択方法をまとめます。

 

対戦相手のタイプは3つ

  1. スマッシャー系
  2. スピードスター系
  3. コントロールラリー系

 

ではそれぞれの対応方法を見ていきましょう。

スマッシャー系

相手のスマッシュのスピードを逆手にとって、オープンスペースを狙ったネットリターンを基本戦術にすることで、相手の時間を奪う。

 

スピードスター系

動きの速い相手の足を止めるため、リピートショットを基本戦術にすることで、相手が気持ちよく動けないようにしていきます。

 

コントロールラリー系

コントロールの良さと粘り強さを持ち味としているタイプの場合、ドロップのつなぎ球にたいして、オープンスペースとリピートショットを折りまぜることで相手に次の動きを考えさせるようにしましょう。

相手に次の球はなんだろう?と考えさせることで相手のコントロールの乱れを誘います。

 

今回は、対戦相手のタイプを3つに分類し、それぞれの対応策を

『オープンスペース&リピートショット』

から考えてきました。

タイプに合わせて戦術を変更できるよう、技術を高めていきましょう!

 

樋口コーチ今回は大きな気づきをありがとうございました。

 

 

「バドミントンは人生そのもの」

 

\ SNSでシェアしよう! /

バドチュー.NET~バドミントンの悩みを小さくするサイト~の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

バドチュー.NET~バドミントンの悩みを小さくするサイト~の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

齋藤 聡史

齋藤 聡史

日本スポーツ協会公認コーチ(バドミントン)
ビーウェイ長野伊那店 代表
日本バドミントン専門店会認定『First Class Stringer(ファーストクラスストリンガー)』
バドチュー.NET運営

■ 生年月日:1985 年 12 月 23 日
■ 身長(cm) / 体重(kg):179cm / 68kg
■ 血液型:B型
■ 出身地:静岡県
■ 経 歴:入野中学校 → 湖東高校 → 天理大学
→ビーウェイ株式会社→総合型地域スポーツクラブ→起業

バドチュー.NETを運営しています。
長野県伊那市にてラケットスポーツ専門店の経営とバドミントンインストラクターをやっています。

中学時代は棒高跳びで静岡県5位入賞。
高校進学後に地域のクラブチームにてバドミントンを開始。
大学にて生涯教育に出会い、バドミントンと生涯学習というテーマに興味を持つ。
長野では小中学生から大人までバドミントン指導を展開。
バドミントンの上達や活性化には用具選びやメンテナンスが必要と考え、2021年コロナ渦にもかかわらずビーウェイ長野伊那店を開業。

さらに詳しいプロフィールは
http://badchu.net/uneisyajouhou

コメントを残す

*

この人が書いた記事  記事一覧

  • グリップテープってなんか色々な巻き方があるらしい!グリップテープの巻き方7選

  • ラリーする力を高めるには意識を変えよう!キャッチボールのすすめ

  • 初心者におすすめ!シャトルリフティングのやり方

  • ドライブ&ハーフのミスを減らそう!ラケット面を作る練習@トレリング編

関連記事

  • サーブレシーブ!相手サーブのタイミングを掴むためのポイント

  • ダブルスの基本戦術は『押し込む&沈める』と二つのエリア

  • ダブルスの戦術~相手後衛を奥に押し込む~

  • ダブルスでセンターとサイドを使う戦術~実践編~

  • サーブレシーブの狙いを2つに整理しよう

  • シングルスの戦術リピートショット