1. TOP
  2. バドミントンの技術
  3. ラケットコントロール
  4. ダブルスの前衛を強化!!プッシュを強化する練習とそのポイントを解説

ダブルスの前衛を強化!!プッシュを強化する練習とそのポイントを解説

ラケットコントロール
この記事は約 6 分で読めます。 5,850 Views

こんにちは。

バドミントンコーチの齋藤(@usagi02_soushi)です。

 

ダブルスで多い前衛の悩み。

プッシュをネットに引っ掛けてしまう。

チャンスに力んでバックアウト。。。

 

これらのミスの原因になっているもの。

それが!

大振り!

 

ダブルスの前衛で大振りを脱却し鋭いスイングを手に入れることで

攻撃力が高まるとしたら。

ワクワクしますよね!?

今回は前衛で鋭いプッシュを打つために必要なことを解説していきます。

【関連記事】パートナーから、前衛ではストレートを張ってくれと言われますがクロスが不安です。

 

 

前衛でのラケットワークのポイント

最初に前衛でポイントとなるラケットワークの確認です。

  1. プッシュの打ち方と打点を使いわける
  2. ラケットをコンパクトにスイングする

 

まず、プッシュの打ち方

そして打点を使い分けるというのは

前衛が上達するプッシュの打ち方の記事でも紹介しています。

 

簡単におさらいすると

  1. 身体より前で打つ
  2. 頭の上で打つ

この二つを分けて考えましょう!ということでした。

 

そして、もう一つのポイントが

スイングをコンパクトにすることです。

今回はこちらに焦点を絞っていきましょう!

 

 

コンパクトにスイングするために気を付けること

コンパクトなスイングをするために大切なこと

それが!

脱力と握りこみ

オーバーヘッドストロークの打点を覚えよう【キャッチ練習編】

こちらの記事で紹介している

  • 脱力する
  • 力を入れる

この二つリズムを使ってコンパクトなスイングを身につけていきます。

ボールを放す時は脱力、握りこんでキャッチしましょう。

さらにそれをコンパクトにしていきます!

【関連記事】コンパクトで強い球を打つために!レベルアップの方法

 

 

トレリングを活用!

今回は「脱力と握りこみ」をより分かりやすく

さらに強化していくために

バドミントン練習グッズ

『トレリング』を使っていきます。

 

今回の練習でトレリングを使う効果

  • ラケットヘッドの動きが理解しやすい
  • 重さを増すことで筋力強化

 

【トレリングの関連記事】

練習効果抜群!トレリング使用レポート

トレリングを使ってオーバーヘッドストロークをレベルアップさせる方法!~初級編~

公式ホームページ

 

 

前でのプッシュ編

前で打つプッシュです。

ネット際に来たシャトルをプッシュするときに使う打点、ラケットワークですね!

 

  1. 打点は体の前
  2. 足の踏み込みを使う
  3. ラケットヘッドを下げない

 

これらがポイントになるのですが

コンパクトにするために大切なことが

『握りこむタイミング』

です。

 

NGパターン

ラケットを持つ手の力を緩めて

ゆっくり大きく握りこむと

ラケットヘッドが大きく動きすぎてしまい大振りになります。

ラケットを多きく振りかぶってシャトルを打った後も大振りになっている。

 

プッシュのイメージ

力を緩めるのを小さく、そしてすぐに強く握りこむようにします。

前でラケットを緩め素早くラケットを止めるようなイメージ。

弛める前に、弛めた後にすぐ握りこむ準備をしておきましょう。

 

 

【関連記事】サービスレシーブでプッシュを打つ!重要なラケットワークを解説!

 

 

高い打点でのプッシュ編

相手がドライブで速い球を打ってきたり、ハーフを狙ってきたときには

この打点で打つことが多くなります。

 

  1. 打点は上
  2. ステップを小さく、時には動かない
  3. ラケットヘッドを小さく振る

 

上の打点で打つ場合

ラケットを大きく振りやすくなるため

コンパクトにする技術を身につけることが大切です。

 

 

ラケットワークとしては

オーバーヘッドストロークの応用となります。

ラケッを持つ手を緩めた瞬間にグリップを握りこみます。

【関連記事】オーバーヘッドストロークで緩急をつける練習方法とそのポイントを解説

 

 

NGパターン

後ろに大きく振りかぶって大振りになっている。

 

前衛アタックのイメージ

 

「グリップを緩める前に、握りこむ準備をしておく」

ことが大切です。

 

 

 

まとめ

ダブルスのプッシュを強化するためのポイントをまとめます。

 

打点を使い分ける

  • ネット際へのプッシュ
  • ドライブやハーフをオーバーヘッドでプッシュ

 

ラケットワークを鋭くする

  • 脱力(弛緩)と握りこみ(緊張)のリズム
  • 脱力からいかに素早く握りこめるか

 

素早い握りこみのコツ

素早く握りこむためのコツは

「緩める前から握りこむ準備をしておく」

 

打点に応じてラケットの操作方法は異なりますが、

コンパクトにするための方法、考え方は一緒です!

脱力と握りこみのタイミングを練習してみてください。

 

 

YouTube版

 

 

「バドミントンは人生そのもの」

\ SNSでシェアしよう! /

バドチュー.NET~バドミントンの悩みを小さくするサイト~の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

バドチュー.NET~バドミントンの悩みを小さくするサイト~の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

齋藤 聡史

齋藤 聡史

日本スポーツ協会公認コーチ(バドミントン)
ビーウェイ長野伊那店 代表
日本バドミントン専門店会認定『First Class Stringer(ファーストクラスストリンガー)』
バドチュー.NET運営

■ 生年月日:1985 年 12 月 23 日
■ 身長(cm) / 体重(kg):179cm / 68kg
■ 血液型:B型
■ 出身地:静岡県
■ 経 歴:入野中学校 → 湖東高校 → 天理大学
→ビーウェイ株式会社→総合型地域スポーツクラブ→起業

バドチュー.NETを運営しています。
長野県伊那市にてラケットスポーツ専門店の経営とバドミントンインストラクターをやっています。

中学時代は棒高跳びで静岡県5位入賞。
高校進学後に地域のクラブチームにてバドミントンを開始。
大学にて生涯教育に出会い、バドミントンと生涯学習というテーマに興味を持つ。
長野では小中学生から大人までバドミントン指導を展開。
バドミントンの上達や活性化には用具選びやメンテナンスが必要と考え、2021年コロナ渦にもかかわらずビーウェイ長野伊那店を開業。

さらに詳しいプロフィールは
http://badchu.net/uneisyajouhou

コメントを残す

*

この人が書いた記事  記事一覧

  • グリップテープってなんか色々な巻き方があるらしい!グリップテープの巻き方7選

  • ラリーする力を高めるには意識を変えよう!キャッチボールのすすめ

  • 初心者におすすめ!シャトルリフティングのやり方

  • ドライブ&ハーフのミスを減らそう!ラケット面を作る練習@トレリング編

関連記事

  • サーブレシーブでプッシュを打つ!重要なラケットワークを解説!

  • 簡単!ハイバックでストレートとクロスを打ち分ける方法

  • ネットプッシュ!基本の打ち方3種類をマスターしよう

  • ラケットを上げる!ってどういうこと?2つの意味と具体的な上げ方3パターン

  • ラケットワークは3つの動作で決まる!

  • オーバーヘッドストロークの打点を覚えよう【キャッチ練習編】