1. TOP
  2. バドミントンの技術
  3. シャトルコントロール
  4. ドロップ交互が続かない!?ドロップ交互で気を付ける3つのポイント

ドロップ交互が続かない!?ドロップ交互で気を付ける3つのポイント

シャトルコントロール
この記事は約 5 分で読めます。 4,975 Views

こんにちは

バドミントンコーチの齋藤(@usagi02_soushi)です。

定番の練習であるドロップ交互。

基本ストロークの練習やパターン練習としてよくやる練習ですよね。

動きながら打つため初級クラスやジュニア選手ではなかなかラリーが続かないことも多いもの。

今回はそんなドロップ交互を長く続けられるようにするためのポイントお伝えしたいと思います。

 

 

ドロップ交互は3つのストローク

ドロップ交互は多少のパターンの差はあれど3つのストロークから構成されています。

  1. ドロップ
  2. ロブ
  3. ヘアピン

 

つまりこの3つのストロークをできるだけミスなく打つことができれば!

ドロップ交互を長く続けることができる。

というわけです。

【基本の構え】反応が遅れる人必見!打つ前に準備しておくべき3つのポイント

 

 

3つのストロークで気を付けたいポイント

それではドロップ交互を続ける上で3つのストロークで気を付けるポイント

それぞれ見ていきたいと思います。

 

ロブ

ロブで1番大切なのは「高く上げる」ことです。

 

ロブを高く上げる効果は二つあります。

一つ目がバックアウトを減らすことです。

バドミントンのシャトルコントロールは3つの要素で決まります。

それが「スピード・角度(高低)・左右」です。

ロブがアウトする場合、多くの場合が遠くへ飛ばそうとして

強く前へ打ってしまうことにあります。

ロブのバックアウトを減らすために「強く高く打つ」ことを意識します。

 

二つ目の効果は相手と自分の時間を作ることです。

高いロブを打つことで相手と自分に準備の時間を作ることができます。

ラリーを続ける上で、自分がミスをしないことと同様に相手にミスをさせないことも大切になります。

【参考記事】時間を作る!高いロブを打つ4つのポイント

 

 

ドロップ

ドロップのポイントは「シャトルの下に入る」ことです。

 

シャトルの下に入ることでネットの方向がわかりやすいということがあります。

まず、オーバーヘッドストロークには主に3つの打点があります。

【参考記事】ドロップのミスを減らしたい!3つの打点を意識

 

この3つの打点のうち、上と前の打点では、ネットの方向を向いて打つことができます。

シャトルコントロールは3つ「スピード・角度(高低)・左右」でしたね。

ネットの方向を向いて打つことができるというのは「左右」の意識を減らすことができます。

真っ直ぐ打つ状態を作ることができれば、高低とスピードにより意識をむけることができます。

シャトルの下に入り上の打点で打てるようにしていきましょう。

 

 

ヘアピン

ヘアピンは「ラケットを体の前に出しておく」ことです。

 

ヘアピンでラケットを前に出しておくことの狙いは

打点を合わせやすくすることです。

ヘアピンはとても繊細なショットです。

打点がずれると手先で調整が必要になります。

また、ドロップを打った後、前へ慌てて動いた結果シャトルに近づきすぎて打ちにくい。

というケースも多く見られます。

ラケットを体の前に出しておくことで、「ラケットがシャトルに届くところまで動く」ことがわかりやすくなります。

【合わせて読みたい】バドミントンで打ち損じミスを減らす!目の使い方

 

 

まとめ

ドロップ交互で使うストロークは3つ

  1. ロブ
  2. ドロップ
  3. ヘアピン

 

それぞれのストロークで気を付けるポイント

  • ロブ
    • 高く上げる
  • ドロップ
    • シャトルの下に入る
  • ヘアピン
    • ラケットを体の前に出す

 

え?たったのこれだけ?

と思うような3つのポイントだったかもしれませんね。

3つのストロークでそれぞれ一つずつのことを意識するだけです。

ぜひ練習で意識してみてください。

【構えの基本】反応が遅れる人必見!打つ前に準備しておくべき3つのポイント

 

YouTube版

 

 

「バドミントンは人生そのもの」

\ SNSでシェアしよう! /

バドチュー.NET~バドミントンの悩みを小さくするサイト~の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

バドチュー.NET~バドミントンの悩みを小さくするサイト~の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

齋藤 聡史

齋藤 聡史

日本スポーツ協会公認コーチ(バドミントン)
ビーウェイ長野伊那店 代表
日本バドミントン専門店会認定『First Class Stringer(ファーストクラスストリンガー)』
バドチュー.NET運営

■ 生年月日:1985 年 12 月 23 日
■ 身長(cm) / 体重(kg):179cm / 68kg
■ 血液型:B型
■ 出身地:静岡県
■ 経 歴:入野中学校 → 湖東高校 → 天理大学
→ビーウェイ株式会社→総合型地域スポーツクラブ→起業

バドチュー.NETを運営しています。
長野県伊那市にてラケットスポーツ専門店の経営とバドミントンインストラクターをやっています。

中学時代は棒高跳びで静岡県5位入賞。
高校進学後に地域のクラブチームにてバドミントンを開始。
大学にて生涯教育に出会い、バドミントンと生涯学習というテーマに興味を持つ。
長野では小中学生から大人までバドミントン指導を展開。
バドミントンの上達や活性化には用具選びやメンテナンスが必要と考え、2021年コロナ渦にもかかわらずビーウェイ長野伊那店を開業。

さらに詳しいプロフィールは
http://badchu.net/uneisyajouhou

コメントを残す

*

この人が書いた記事  記事一覧

  • グリップテープってなんか色々な巻き方があるらしい!グリップテープの巻き方7選

  • ラリーする力を高めるには意識を変えよう!キャッチボールのすすめ

  • 初心者におすすめ!シャトルリフティングのやり方

  • ドライブ&ハーフのミスを減らそう!ラケット面を作る練習@トレリング編

関連記事

  • 基礎打ちで練習するドロップ!フォア奥4つのバリエーションを使い分けを解説

  • 基礎打ちで練習!ドロップのスピードをコントロールする3ポイント

  • フォアハンドで打つショートサーブのコツ!

  • ダブルスのサービスを安定させる!ルーティーンの作り方

  • 基礎打ちで練習するドロップ!ラウンド(バック奥)のパターン4つを解説

  • ダブルスレシーブ!クロスリターンのコツ