1. TOP
  2. バドミントンの技術
  3. ぐっちゃんねる。に登場!ラケットワークを鍛えるトレリング活用方法を解説します!

ぐっちゃんねる。に登場!ラケットワークを鍛えるトレリング活用方法を解説します!

 2020/09/30 バドミントンの技術 ラケットコントロール
この記事は約 6 分で読めます。 3,930 Views

こんにちは。

バドミントンコーチの齋藤(@usagi02_soushi)です。

 

バドミントン系YouTuberの第一人者

ぐっち。さん(@badguchi12)が運営する

ぐっちゃんねる。(https://www.youtube.com/channel/UCL6_9DZvF-dU6ckgzk1VULQ/featured

 

今回はぐっちゃんねる。にて

トレリングをつけての対決動画コラボしました。

 

バドチュー.NETでも紹介している

バドミントン練習アイテム!

トレリング!

 

今回の記事では

トレリングを使って練習する効果

練習するときに気をつけるポイント

を解説します♪

 

 

トレリングとはなんぞや!?

トレリングにつていまだご存知で無い方は

 

【トレリング公式HP】

https://trering.jp/

 

【トレリングを使った練習方法の記事】

ダブルスの前衛を強化!!プッシュを強化する練習とそのポイントを解説

トレリングを使ってオーバーヘッドストロークをレベルアップさせる方法!~初級編~

 

 

基本ストローク編

ぐっち。さんとお互いにトレリングをつけて打ち合いました。

単純にラケットが重たくなり、スイングスピードが低下するので

振り遅れが出やすくなります。

 

基本ストロークの練習で気をつけたいポイントをまとめます!

  • ラケットワークの無駄を減らす
  • 重力を使う
  • ラケットの支点を意識
  • ラケットの動き出しを軽くする

では、ストローク別にまとめて見てみましょう。

 

 

ドライブ、プッシュ&レシーブ

ドライブ、プッシュで気をつけたいポイントが

重力を使うことです。

ラケットを上下に使うようにすることで

ラケットヘッドの重みを使いラケットをスイングすることができます。

 

ドライブセッション

【参考記事】トレリングを使ってオーバーヘッドストロークをレベルアップさせる方法!~初級編~

ラケットを力任せに振るのではなく、重さを利用して振れるようにしてみましょう。

 

 

プッシュ&レシーブセッション

 

【参考記事】プッシュとドライブのリズムをマスターする練習方法

 

レシーブ時はコンパクトなスイングが必要になりますが

ヘッドが重たいため、

ラケットをグリップエンド方向に引っ張るような動作を入れることで

スムーズな振りだしになるようにします。

よくある素振りで『8の字』の動きというとわかりやすいかもしれません!

 

 

ドロップ&ロブ

ドロップのオーバーヘッドストロークでも

ドライブと同様にラケットの重さを使います。

【参考記事】オーバーヘッドストロークで緩急をつける練習方法とそのポイントを解説

 

ドロップ&ロブセッション

オーバーヘッドストロークでは、

高い位置にラケットを持っていき

上から下にラケットを落とすようにする

そうするとラケットをスムーズに動かすことができます。

 

ロブのようなアンダーハンドは

ラケットを先に落として

その反動を使って持ち上げるようにするとスムーズです。

【関連記事】超シンプル!ロブのミスを減らす方法とは

 

 

クリアー

トレリングはクリアーのようなショットも練習できます。

ラケットヘッドに重みが出るので

ラケットヘッドを上手に使うイメージで打つと

ビックリするほど軽い力で打つことができます。

 

 

クリアーセッション

【参考記事】トレリングを使ってオーバーヘッドストロークをレベルアップさせる方法!~初級編~

 

 

スマッシュ&レシーブ

スマッシュはクリアー同様にラケットを高い位置に持ち上げることで

ラケットを下に落とす力を使うことができます。

 

連続で打つコツ

ラケットを止めることが大切です。

タイミングよくラケットを止められるように気をつけます。

【参考記事】オーバーヘッドストロークの打点を覚えよう【キャッチ練習編】

 

 

スマッシュ&レシーブセッション

 

レシーブの際には、ラケットヘッドの動きを小さくするようにします。

スイングの支点をラケットのシャフトにするようにします。

ラケットヘッドを前に振るとラケットが大振りになってしまいます。

またトレリングを付けた状態では重くて振り遅れてしまいます。

【参考記事】ラケットワークは3つの動作で決まる!

 

 

まとめ

トレーニンググッズと聞くと

一番イメージしやすいのは

「筋力アップ」

ではないでしょうか。

 

トレリングを使って身につけてほしいのは

ラケットの扱い方なのです。

軽いラケットを力任せに振り回せてしまう

というのは上達の妨げになってしまいます。

 

ラケットをスムーズに扱うためのポイントまとめ

  • ラケットを上下に使う
  • 8の字動作を使う
  • グリップを握る手の緩みと握りこみを使う

 

重たくすることで

  • 力任せに振ると重く感じ
  • 上手に使えると重さを感じにくくなる

ということがおこります。

ラケットをスムーズに扱えるようにトレリングを使って練習してみてください♪

【合わせて読みたい】基礎打ち上達法!各ストロークで気を付けるポイント

 

 

「バドミントンは人生そのもの」

\ SNSでシェアしよう! /

バドチュー.NET~バドミントンの悩みを小さくするサイト~の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

バドチュー.NET~バドミントンの悩みを小さくするサイト~の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

齋藤 聡史

齋藤 聡史

日本スポーツ協会公認コーチ(バドミントン)
ビーウェイ長野伊那店 代表
日本バドミントン専門店会認定『First Class Stringer(ファーストクラスストリンガー)』
バドチュー.NET運営

■ 生年月日:1985 年 12 月 23 日
■ 身長(cm) / 体重(kg):179cm / 68kg
■ 血液型:B型
■ 出身地:静岡県
■ 経 歴:入野中学校 → 湖東高校 → 天理大学
→ビーウェイ株式会社→総合型地域スポーツクラブ→起業

バドチュー.NETを運営しています。
長野県伊那市にてラケットスポーツ専門店の経営とバドミントンインストラクターをやっています。

中学時代は棒高跳びで静岡県5位入賞。
高校進学後に地域のクラブチームにてバドミントンを開始。
大学にて生涯教育に出会い、バドミントンと生涯学習というテーマに興味を持つ。
長野では小中学生から大人までバドミントン指導を展開。
バドミントンの上達や活性化には用具選びやメンテナンスが必要と考え、2021年コロナ渦にもかかわらずビーウェイ長野伊那店を開業。

さらに詳しいプロフィールは
http://badchu.net/uneisyajouhou

コメント

  1. 成田真治 より:

    こんばんは!お久しぶりです。
    おすすめのトレリング、さっそく2種類購入してみました。
    1つは末の息子用に、もうひとつは、クラブの小学生用です。

    これでストロークの良い感覚を掴んでくれるといいなぁ、と思っています。

コメントを残す

*

この人が書いた記事  記事一覧

  • グリップテープってなんか色々な巻き方があるらしい!グリップテープの巻き方7選

  • ラリーする力を高めるには意識を変えよう!キャッチボールのすすめ

  • 初心者におすすめ!シャトルリフティングのやり方

  • ドライブ&ハーフのミスを減らそう!ラケット面を作る練習@トレリング編

関連記事

  • ハイクリアーでシャトルを上に飛ばす方法

  • 相手を揺さぶる!捻りを使ったラケットワーク

  • サーブレシーブでプッシュを打つ!重要なラケットワークを解説!

  • 簡単!ハイバックでストレートとクロスを打ち分ける方法

  • ダブルスで一歩上をいく!フォアハンドレシーブ

  • セルフチェック!ドライブで4つのレベルを知って練習の質を高めよう