1. TOP
  2. バドミントンの技術
  3. ボディコントロール
  4. 【バドミントン用語解説】支持基底面

【バドミントン用語解説】支持基底面

 2019/01/09 ボディコントロール
この記事は約 4 分で読めます。 5,488 Views

こんにちは。

バドミントンコーチの齋藤(@usagi02_soushi)です。

 

バドミントンをしていると

「え!?なにその用語??」

みたいなことってありますよね。

ちなみに私はお勉強の時によくありました(笑)

言葉の意味がわからないことで理解が遅れてしまいますよね。

 

つまり!

バドミントンで使われる用語を理解することは上達への近道となります。

そんなわけで今回は

「基底面(きていめん)」

について解説していきます。

【シリーズ記事】

【バドミントン用語解説】ドライブ

【バドミントン用語解説】ドロップ

【バドミントン用語解説】クリアーとは

 

 

支持基底面とは

基底面とは正確には支持基底面といいます。

支持基底面とは、バドミントンのプレーの場合は、立った状態のときに『両足で囲まれた面』です。

 

この面の部分ですね。

この面のことを基底面といいます。

【フットワークの関連記事】フットワークの歩数~フォア側3歩とバック側2歩~

 

 

基底面による安定感

  • 基底面は大きくなると安定感が増します。
  • 基底面が小さくなるとバランスをとりにくくなります。

 

基底面が大きな状態

足を広げて基底面を大きくした状態。

基底面が大きくなると安定します。

 

基底面が狭い状態

足を閉じて基底面を狭くした状態。

基底面を狭くするとバランスをとりにくい状態となります。

 

 

バドミントンではシャトルを的確にとらえ、相手のコートにコントロールして打ち返す必要があります。

つまり、バドミントンでは基底面をある程度広げて、安定させることが一つのポイントとなります。

 

 

基底面による動きやすさの関係

基底面を広げると安定します。

安定するということは、止まりやすい状態で、動きにくいと言えます。

バドミントンでは

  1. 基底面を広げて安定させたい
  2. だけど同時に速く動きたい

 

という二つのことを行う必要があります。

そのために重要なのが基底面によるスピードを出しやすい方向です。

 

  1. 基底面は長い辺の方向がスピードを出しやすい
  2. 足の向きは左右に広げた方が短い距離はスピードを出しやすい

という二つのポイントがあります。

【フットワークスピード化記事】スピードを高めるフォア側のフットワーク

 

基底面は長い辺の方向がスピードを出しやすい

この場合、長い面は左右、つまり左右には動きやすい基底面となります。

 

 

足の向きは左右に広げた方が短い距離はスピードを出しやすい

左右に広げた基底面

 

縦に広げた基底面

 

近距離の移動は左右の基底面の方が、縦の基底面よりもスピードを出しやすい。

ということで基底面を作るときは左右の基底面が基本的な形となります。

【ステップの関連記事】フットワークの基礎!4つのステップをマスターしよう

 

 

まとめ

それでは基底面について整理しましょう。

 

バドミントンの基底面は、

 

  1. 足を左右に開いてつくる
  2. ある程度、両足の幅を広げてつくる

 

ということです。

 

基底面を意識して構えることでプレーの安定感とスピードアップにつながっていきます。

【フットワーク関連記事】

フットワークのスピードを高める!基底面の方向と使い分け方

フットワーク~後方移動の基本、スキップターン~

4つの基本ステップレベルアップ編~大小のステップ使い分け~

ステップ実践編~4つのステップを組み合わせてゲームの動きを高める~

 

 

「バドミントンは人生そのもの」

\ SNSでシェアしよう! /

バドチュー.NET~バドミントンの悩みを小さくするサイト~の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

バドチュー.NET~バドミントンの悩みを小さくするサイト~の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

齋藤 聡史

齋藤 聡史

日本スポーツ協会公認コーチ(バドミントン)
ビーウェイ長野伊那店 代表
日本バドミントン専門店会認定『First Class Stringer(ファーストクラスストリンガー)』
バドチュー.NET運営

■ 生年月日:1985 年 12 月 23 日
■ 身長(cm) / 体重(kg):179cm / 68kg
■ 血液型:B型
■ 出身地:静岡県
■ 経 歴:入野中学校 → 湖東高校 → 天理大学
→ビーウェイ株式会社→総合型地域スポーツクラブ→起業

バドチュー.NETを運営しています。
長野県伊那市にてラケットスポーツ専門店の経営とバドミントンインストラクターをやっています。

中学時代は棒高跳びで静岡県5位入賞。
高校進学後に地域のクラブチームにてバドミントンを開始。
大学にて生涯教育に出会い、バドミントンと生涯学習というテーマに興味を持つ。
長野では小中学生から大人までバドミントン指導を展開。
バドミントンの上達や活性化には用具選びやメンテナンスが必要と考え、2021年コロナ渦にもかかわらずビーウェイ長野伊那店を開業。

さらに詳しいプロフィールは
http://badchu.net/uneisyajouhou

コメントを残す

*

この人が書いた記事  記事一覧

  • グリップテープってなんか色々な巻き方があるらしい!グリップテープの巻き方7選

  • ラリーする力を高めるには意識を変えよう!キャッチボールのすすめ

  • 初心者におすすめ!シャトルリフティングのやり方

  • ドライブ&ハーフのミスを減らそう!ラケット面を作る練習@トレリング編

関連記事

  • 公開!クリアーを飛ばす練習メニュー~3つポイントを鍛えよう~

  • スマッシュ力を高める~腰の回し方~

  • ランジってなに?バドミントンで超重要な動作です。

  • フットワーク~後方移動の基本、スキップターン~

  • スマッシュを安定させる~左手の使い方~

  • バックハンドでロブをより鋭く高く上げる体の使い方